COMPANY
企業情報
未来へ繋ぐ持続可能な次世代農業
この度は当社のWEBサイトを閲覧いただきありがとうございます。
榮藤LABの栄藤友洋です。
突然ですが、ここ近年日本の農業の現状はとても厳しく、従業者の減少・高齢化が進んでいます。農業には「食品業」と「製造業」の側面があり、食としての品質を追求する一方で、農地面積に対しての人手不足が深刻になっております。農地は地方に多いために地方の人口減少や、それに伴う後継者不足など原因は尽きませんが、ドローンやロボットなどによるオートメーション化を積極的に行い、再現性を高め、少しでも多くの農産物を皆様にお届けできるよう日々探求しております。
これからも新たな技術の導入や経営戦略を取り入れながら、日本の農業に貢献し続けられるよう成長してまいりたいと思います。
「未来へ繋ぐ持続可能な次世代農業で、人々を守る。」
榮藤LABをよろしくお願いいたします。
株式会榮藤LAB
代表取締役社長 榮藤友洋



社名 | 株式会社 榮藤(えとう)LAB |
---|---|
住所 | 兵庫県揖保郡太子町太田1479番地 |
代表者氏名 | 榮藤 友洋(えとうともひろ) |
電話・FAX | 079-277-1388 |
etumanman@gmail.com | |
従業員数 | 3名 |
資本金 | 300万 |
主な事業内容 | 農産物の生産・販売(米・麦・大豆・野菜) |
沿革 | 令和3年1月15日 株式会社榮藤LAB 設立 令和4年 農薬販売届 提出 令和4年 肥料販売業務開始届 提出 令和4年 ドローンによる農薬散布事業 開始 |
資格・認定 | 整理収納アドバイザー2級・土づくりマスター・第二種電気工事士・玉掛け技能講習 修了・ 小型移動式クレーン運転技能講習 修了・車両系建設機械(整地等)技能講習 修了・ 車両系建設機械(解体)技能講習 修了・アーク溶接特別教育 修了・フォークリフト運転技能講習 修了・ 第三級アマチュア無線技士・野菜ソムリエ・住宅建築コーディネーター・ 二級小型船舶操縦免許(1マイル・特定)・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 修了・ 危険物取扱者 乙種2類~6類・ガス溶接技能講習 修了・福祉住環境コーディネーター2級・ 西日本珠算段位選定協会 珠算の部 準段・西日本珠算段位選定協会 暗算の部 初段・ 毒物劇物取扱者・宅地建物取引士・狩猟免許(罠、銃)・食品衛生責任者・土壌医検定2級・ 農薬管理指導士・3つ星お米マイスター・ごはんソムリエ・米・食味鑑定士・1級農業機械整備士・ ドローン・税理士試験 簿記論、財務諸表論・2級ファイナンシャルプランニング技能士・AFP・ 全経簿記上級・Ⅱ種証券外務員・測量士補・ITパスポート・3級 日本農業技術検定・ 主任電気工事士・農福連携技術支援者・農業機械士 |